ブログ

HOME
    >
  • ブログ一覧
  • >
  • iOS 26の新機能解説!Apple IntelligenceでiPhoneがもっと便利に!

ブログ

2025.11.11

iOS 26の新機能解説!Apple IntelligenceでiPhoneがもっと便利に!

iOS 26の新機能解説!Apple IntelligenceでiPhoneがもっと便利に!
みなさんこんにちは!
Apple専門店 C smartです。

11月5日にiOS(アイオーエス)26.1
アップデートが公開されました!

iOS 26はデザインも機能も
大幅にアップデートされたOSです。

iOS 26.1ではさらに新機能が追加されております!

そこで今回のブログでは
iOS 26の新機能の概要をご紹介します!
また、iOS 26.1で日本語対応された
新機能も含めてご紹介しますので
ぜひご覧ください!


目次
1.iOS 26の概要
2.iOS 26の新機能
3.まとめ


1.iOS 26の概要


iOS 26は2025年9月16日に配信されました。
今回のアップデートは
Liquid Glass(リキッドグラス)
という新しいデザインが採用されております。


Liquid Glassはガラスのようなデザインで
アイコンがクリアになっています。



下にあるものを反射したり屈折したりと
本物のガラスのようなデザインです。



アプリのアイコンのデザインも一新されており、
こちらも合わせてクリアにすることができます!

ますます自分好みのホーム画面に
することができますね!



iOS 26に対応している
iPhoneのモデルは以下の通りです。

・iPhone 17の全モデル
iPhone 17iPhone 17 ProiPhone 17 Pro Max
iPhone Air
・iPhone 16の全モデル
iPhone 16eiPhone 16iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max)
・iPhone 15の全モデル
iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max)

・iPhone 14の全モデル
(iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max)

・iPhone 13の全モデル
(iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max)

・iPhone 12の全モデル
(iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max)

・iPhone 11
(iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max)

・iPhone SE(第2世代)
・iPhone SE(第3世代)





2.iOS 26の新機能


ここからはアップデートでできるようになった
新機能をいくつかご紹介します。



◯電話


スクリーニングができるようになりました。
こちらは不明な番号からの電話に自動で応答し、
相手の情報や目的を確認してから電話に出るかどうかを
決めることができる機能です。

相手の情報は文字起こしで見ることができます。
迷惑電話の対策にもなるため、便利な機能です!


また保留アシストという機能も追加されました。



通話中に保留状態になり、
再度オペレーターにつながるまで時間がかかる
という場面もあるかと思います。

保留アシストがあれば、
オペレーターに繋がったときに通知が届くので
待ち時間の負担を減らしてくれます。

※保留アシストはiPhone 12、iPhone SE(第3世代)、
以降のiPhoneが対応しています。





◯ミュージック


Apple Musicでは
AutoMix(オートミックス)という機能が使えるようになりました。
人工知能を使ってDJがミキシングするように
次の曲へシームレスに曲を繋げます。
また、歌詞の翻訳もできるようになりました。
より一層音楽を楽しむことができるようになりますね!


◯Apple Intelligence


2025年4月に日本語対応した
Apple Intelligenceですが

さらに多くの機能に組み込まれています。

・ライブ翻訳
iOS 26.1にてライブ翻訳が日本語対応いたしました!
メッセージやFaceTime、
電話アプリにて自動翻訳してくれる機能です。



また、AirPodsでもライブ翻訳を使うことができます。
話している相手が別の言語で応答した場合、
自動で翻訳されて音声が読み上げられます。


他国の方ともコミュニケーションがしやすくなって、すごくいい機能ですね!

※ライブ翻訳に対応しているAirPodsのモデルは以下の通りです。

AirPods Pro 3
AirPods Pro 2
アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載AirPods 4



・ビジュアルインテリジェンス

iPhoneのカメラを使わないと使用できなかった
ビジュアルインテリジェンスが

スクリーンショットにも対応しました!
iPhoneで調べた内容をさらに検索したり、
質問したりできるようになっています。



ビジュアルインテリジェンスの詳細は
こちらのブログから

【機能紹介】日本語対応!Apple Intelligenceってなに?



Apple Intelligenceに対応しているiPhoneのモデルは以下の通りです。
・iPhone 17の全モデル
iPhone 17iPhone 17 ProiPhone 17 Pro Max
iPhone Air
・iPhone 16の全モデル
iPhone 16eiPhone 16iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max)
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max


3.まとめ


いかがでしたか?

他にも細かな新機能はたくさんあります!
その中でもやはり、Apple Intelligenceに関する内容が
とても充実しているなと感じています。

皆様もぜひ、最新のOSである
iOS 26.1にアップデートしてみてくださいね!


全国のC smart店舗では、
iOS 26の新機能を体感できる展示機をご用意しております。

設定や操作に関するご質問も承っておりますので、
お気軽にお立ち寄りください!


お近くの店舗はこちら

最後までご覧いただきありがとうございました!



  • line アイコン
  • twitter アイコン
  • instagram アイコン